
E ポート・スイッチ
間拡張ポート
ファブリック内の 2 つのスイッチ間の接続に使用さ
れる,スイッチの拡張ポート。
6.1.2 Fibre Channel のトポロジ
Fibre Channel では,以下の 3 種類の相互接続トポロジがサポートされます。
• 二地点間 ( 6.1.2.1 項)
• ファブリック ( 6.1.2.2 項)
• アービトレイテッド・ループ ( 6.1.2.3 項)
______________________ 注意 _____________________
アービトレイテッド・ループをファブリックと相互接続するこ
とは可能ですが,ハイブリッド構成は,現在ではサポートされ
ていません。 したがって,ハイブリッド構成については本書で
は説明していません。
6.1.2.1 二地点間
二地点間トポロジは最も単純な Fibre Channel トポロジです。 二地点間トポ
ロジでは,N ポートが別の N ポートとシングル・リンクで接続されます。
一方の N ポートから送信されたすべてのフレームがもう一方の N ポート
で受信されるため,フレームのルーティングは不要です。 各フレームの受
信順序は,送信順序と同じです。
図 6–1 に,二地点間トポロジの例を示します。
Fibre Channel ストレージの使用 6–5
Comentarios a estos manuales